相続財産

遺産分割を行なう際に、大切なことは、遺産を漏れなく計上すること。漏れている遺産があった場合には、その財産の名義変更のために、他の相続人全員から再び印鑑をもらう必要がでてくることもある。また、相続税の申告が必要な人は、そうでない人よりも詳細なものが求められる。


下記の相続財産チェックリストで、財産をピックアップし、名義変更のための資料も用意しておきます。


相続財産チェックリスト

<相続財産チェックリスト>
財産名

資料

入手先

チェック

土地・建物

登記事項証明書(登記簿謄本)、公図、測量図(手元)

法務局

 

固定資産税評価証明(登記する年のもの)・名寄帳・固定資産税納税通知書

都税事務所・市区町村役所

 

借地権

土地賃貸借契約書

手元

 

預金等

通帳、証書、残高証明書(支店毎)、相続届、貸金庫の有無チェック

金融機関毎

 

有価証券

取引残高報告書、配当等の支払通知書、残高証明、株式等の相続依頼書、国債等相続手続請求書

金融機関毎

 

郵便局

貯金照会書、相続確認表、貯金等相続手続請求書、保険証券

郵便局

 

JA

貯金・建物更生共済・出資金の残高証明、名義変更資料

JA

 

生命保険

保険証券(被相続人が契約者で被保険者が被相続人以外のも含む)

各保険会社

 

会員権

ゴルフ・リゾート会員権・・・証券

各会社

 

社会保険料の戻り

健康保険料(後期高齢者医療保険料)・介護保険料・高額医療費の戻り

市区町村役所、健康保険組合

 

損害保険

解約返戻金のあるもの、証書

各損害保険会社

 

電話加入権

電話番号(あえて名義変更(1,000円)しないこともあり)

NTT

 

自動車

車検証のコピー

手元

 

葬式費用

領収書・メモ

手元

 

医療費

領収書(準確定申告・同居親族の確定申告)

手元

 

未払の税金

所得税・住民税・事業税・固定資産税・相続税・贈与税

税務署・市区町村役所

 

預敷金

契約書

手元

 

借入

返済予定表、契約書

借入先

 

保証債務

保証人になっているものがあれば確認※、契約書

手元

 

※現存する債務ではないが、念の為に確認(相続税:債務控除不可)


さらに、相続税申告が必要な人は、被相続人の遺産ではないが、相続税の計算上、下記の財産についても確認が必要だ。


▼遺産分割関連のコンテンツ

遺産分割とは

遺言がある場合の遺産分割

遺言がない場合の遺産分割(遺産分割協議)

遺産分割協議書の作成方法

失敗しない遺産分割のコツ

相続財産の名義変更・解約手続き





相続・相続税の問題解決コンテンツ

1.相続とは

2.相続直後の手続き一覧表

3.法定相続人・相続人・法定相続分・相続分

4.遺産分割の基礎・流れ

  (1)相続財産

  (2)遺言がある場合

  (3)遺言がない場合(遺産分割協議)

  (4)遺産分割協議書の作成方法

  (5)失敗しない遺産分割のコツ

5.相続財産の名義変更・解約方法

6.限定承認・相続放棄

7.相続税の基礎・相続税がかかかるか?

8.相続税の課税財産・評価一覧

  (1)小規模宅地等の特例

9.相続税の非課税財産

10.相続税額の計算方法

  (1)相続税早見表

  (2)相続税額の加算と控除

11.相続税の納税方法

12.税務調査

13.相続税見直し

14.遺言

15.贈与・贈与税

  (1)暦年課税制度

  (2)相続時精算課税制度

16.相続対策・相続税対策

  (1)相続税改正後の相続税早見表

17.入院・入所の際の身元引受人・身元保証人