遺産分割協議書の作成方法

遺産分割協議において相続人全員で合意した場合には、遺産分割協議書を作成する。その際の注意点は下記の通り。

1.相続人全員で作成する。何も取得しない人も記名・押印欄に必要

2.氏名・住所は、戸籍・印鑑証明書に記載されている通りに正確に記載する

3.不動産については、登記事項証明書の記載通りに記載(地番・家屋番号、面積間違いないか)。私道などが漏れることがあるため名寄帳で確認する

4.預貯金は「残高証明書」を基に、金融機関名・支店・種類・口座番号を記載

5.銀行や証券会社など、各社に専用の決められた様式の用紙を使う場合には、同時に作成する

6.現在判明していない財産・債務が今後発見された場合には、誰にどう分配するについて決めておく

7.各相続人が協議書を1通ずつ所持できるように準備する

8.各相続人は、氏名を自署(代筆も場合によっては可)し、実印で捺印、印鑑証明書を添付する

9.分割協議書が複数になった場合には、各用紙の間に全相続人の契印をする

10.遺産分割協議書は財産ごとに作成しても良い。また、作成のタイミングがバラバラでもよい


遺産分割協議書 サンプル・見本・ひな形

遺産分割協議書

 被相続人亡○○○○(平成2○年○月○日死亡,最後の住所:○)の遺産につき,共同相続人である被相続人の妻○○○○,長男○○○○,長女○○○○の間において,平成2○年○月○日,次のとおり遺産分割の協議が成立した。

1 長男○○○○は,下記の不動産を取得する。
(1) 土  地
所  在  東京都○○区○○
地  番  ○番○
地  目  宅地
地  積  ○○.○○平方メートル
(2) 建  物
所  在  東京都○○区○○○○番地○
家屋番号  ○○番○(未登記の場合には「未登記」と記載)
種  類  居宅
構  造  木造スレート葺二階建
床 面 積  1階 ○○.○○平方メートル
2階 ○○.○○平方メートル


2 長女○○○○は,次の遺産を取得する。
(1)ゆうちょ銀行 記号番号○○-○○
(2)○○株式会社の株式 ○株

3 妻○○○○は,次の遺産を取得する。
(1)○銀行(○支店)にある積立定期預金及び普通預金の全部
(2)電話加入権 #03-○○○○-○○○○


4 妻○○○○は,前記3(1)の預金を取得する代償として,平成2○年○月○日限り,長男○○○○及び長女○○○○対しそれぞれ金○万円を支払う。

5 妻○○○○は、○銀行○支店からの下記債務を承継する。
融資番号 ○○  契約日:平成○年○月○日 相続開始日残高○円


6 妻○○○○は,上記以外のすべての財産・債務を取得する。

上記協議の成立を証するため,本協議書を○通作成して,それぞれ署名・押印したうえ,各自1通を保有するものとする。

  平成2○年○月○日

住所
氏名          実印

長男
住所
氏名          実印

長女
住所
氏名          実印


▼遺産分割関連のコンテンツ

遺産分割の流れ

遺言がある場合の遺産分割

遺言がない場合の遺産分割(遺産分割協議)

失敗しない遺産分割のコツ

相続財産の名義変更・解約手続き




相続・相続税の問題解決コンテンツ

1.相続とは

2.相続直後の手続き一覧表

3.法定相続人・相続人・法定相続分・相続分

4.遺産分割の基礎・流れ

  (1)相続財産

  (2)遺言がある場合

  (3)遺言がない場合(遺産分割協議)

  (4)遺産分割協議書の作成方法

  (5)失敗しない遺産分割のコツ

5.相続財産の名義変更・解約方法

6.限定承認・相続放棄

7.相続税の基礎・相続税がかかかるか?

8.相続税の課税財産・評価一覧

  (1)小規模宅地等の特例

9.相続税の非課税財産

10.相続税額の計算方法

  (1)相続税早見表

  (2)相続税額の加算と控除

11.相続税の納税方法

12.税務調査

13.相続税見直し

14.遺言

15.贈与・贈与税

  (1)暦年課税制度

  (2)相続時精算課税制度

16.相続対策・相続税対策

  (1)相続税改正後の相続税早見表

17.入院・入所の際の身元引受人・身元保証人